SSH 生徒の活動報告
【活動報告】第69回日本学生科学賞奈良県審査 最優秀賞
「第69回日本学生科学賞奈良県審査」において、サイエンス研究会の4作品が入賞しました。
11月20日にはホテルリガーレ春日野で表彰式が開催されました。
中学の部では過去最多となる289作品の応募があり、その中で最優秀賞と優秀賞をそれぞれ受賞するという快挙を達成しました。
(中学の部)
最優秀賞「食塩の結晶はなぜ六角形になったのか」(化学班)
優秀賞「連理返り人形の設計」(物理班)
(高校の部)
最優秀賞「サリチルアルデヒド誘導体を利用した水中合成反応」(化学班)
優秀賞「奈良県生駒市におけるツバメの子育て研究 ―給餌行動の観察と給餌内容の解析―」(生物班)
