新着情報
-
【活動報告】第69回日本学生科学賞奈良県審査 最優秀賞
「第69回日本学生科学賞奈良県審査」において、サイエンス研究会の4作品が入賞しました。 11月20日にはホテルリガーレ春日野で表彰式が開催されました。 中学の部では過去最多となる289作品の応募があり、その中で最優秀賞と優秀賞をそれぞれ受賞するという快挙を達成しました。 (中学の…
-
令和8年度 連絡進学検査出願開始について 11/21(金)9:00~ 11/28(金)
令和8年度 連絡進学検査出願は こちら から ※この検査は奈良女子大学附属小学校を卒業する見込みのものを対象とした検査です。一般小学校の卒業見込者は出願できません。
-
【活動報告】アプリ甲子園2025 決勝大会
サイエンス研究会情報班の水野太陽くんが、11月16日に「アプリ甲子園2025 決勝大会」に出場しました。 認知症高齢者の早期発見を地域全体で支える、新しい見守りのシステム「みまもりコンパス」を開発し、プレゼンテーションをおこないました。 発表は高く評価され、高得点で入賞しました。
-
【活動報告】第56回市村アイデア賞で文部科学大臣賞
「第56回市村アイデア賞」において、サイエンス研究会の2作品が入賞し、11月14日に東京明治記念館富士 [全]で表彰式が開催されました。 3年生の森田 湊くんの作品は最も高く評価され、見事、文部科学大臣賞を受賞しました。 文部科学大臣賞「ろう者のための振動ピアノ」(物理班 3年生…
-
理科教諭の公募について New 11/10
本校の理科教諭を募集いたします。 詳しくは こちら をご覧ください。 書類などの〆切は下記の通りです。 応募期限 2025(令和7)年 12 月 25 日(木)必着 一次選考 2025(令和7)年 12 月 27 日(土) 本校にて 書類選考、教科に関する試験(筆記) 二…
-
【活動報告】後期課程テニス部 女子団体 優勝、男子団体 準優勝
後期課程テニス部は9/27,28に行われた第13回奈良県公立高等学校大会テニス大会 において 女子団体で優勝、男子団体で準優勝いたしました。 男女とも来年1月に和歌山で行われる近畿公立高等学校テニス大会への出場権を獲得いたしました。 ご関係の皆さまには温かいサポート、熱い応援をい…
-
奈良県立郡山高校と探究活動交流会を行いました
2025年9月17日(水)午後、奈良県立郡山高校にて、本校5年生25名と私立奈良女子高校2年生15名が探究活動の成果発表を行いました。 今回の発表は、「Design & Production」と「SDGs探究」という授業を受講している両校の高校2年生(中等5年生)による発表で、県…
-
教育後援会の限定オリジナルグッズの販売と寄付金のお願い
2025年度 教育後援会の限定オリジナルグッズの販売と寄付金のお願いを教育後援会のページに掲載しました。 こちらからご確認をお願いいたします。9/20,21の学園祭でも販売いたします。学園祭に来られた際には、被服教室まで足をお運びください。
-
-
【活動報告】令和7年度科学の甲子園ジュニア奈良県大会で3位入賞
2025年8月23日(土)に開催された「第13回科学の甲子園ジュニア奈良県大会」に、本校の代表としてサイエンス研究会の2年生6名が出場しました。 チームで団結しながら筆記競技および実技競技で優秀な成績を収め、総合で3位入賞を果たしました。