新着情報

  • 貸与iPadのスクリーンタイム設定方法について

    1、2年保護者の皆様へ 4/30(金)に配布した「GIGAスクール構想に基づき貸与するiPadの使用について」の中に「スクリーンタイム」の設定について説明しています。 「スクリーンタイム」の設定方法は、こちらからご覧ください。 ※ 「スクリーンタイム」の設定については、必ずしなけ…

  • 令和3年度就学援助制度(奈良市在住の方)の案内

    奈良市在住のご家庭へ 令和3年度就学援助制度の案内が市からされています。 この制度は、経済的にお困りの小・中学生の保護者の方を対象に、お子様の楽しい学校生活に必要な学校給食費・学用品費・修学旅行費など学校で必要なお金の一部を援助する制度です。 詳しくはこちらから。支給には審査があ…

  • 諸経費、後援会活動費等の引き落としに関するお知らせ

    保護者の皆様 平素より、奈良女子大学附属中等教育学校へのご支援を賜り、ありがとうございます。 「学校諸経費」と「教育環境整備・教育後援会活動費」および「空調機協力金・維持費」について、口座引き落としのご案内です。詳細は、こちらからご確認ください。   教育後援会理事長 …

  • タブレット端末借用確認書(提出のお願い)

    1,2年保護者の皆様 本年度より、「GIGAスクール構想」に基づくタブレット端末の無償貸出を行います。 つきましては、こちらの文書をご確認の上、「GIGAスクール構想に基づくタブレット端末借用確認書」のご提出をお願いいたします。提出〆切の期日を4/21(水)としております。 &n…

  • 高等学校等就学支援金・高校生等奨学給付金のご案内

    新4~6年保護者のみなさまへ 国から、高等学校等就学支援金および高校生等奨学給付金のご案内がきました。 詳しくは、こちら をご覧ください。 高等学校就学支援金については、手続きの必要な時期に、学校から連絡をしますのでお待ちください。

  • 「研究紀要」59集(最新号)のおしらせ

    「研究紀要」第59集(最新号 特集「2020年コロナ禍での教育実践」)を発行しました。 本校が、新型コロナ感染の影響を受けて教育のありかたが変わるなか、何を考えどう取り組んだか、その実践記録を中心に、11編の論考をおさめています。 どなたでも、こちら のページから読むことができま…