新着情報
-
-
-
「ならふく」 ~奈良と福島の高校生が東日本大震災からの復興をともに考える~
東日本大震災の発災後から、有志の生徒たちは継続して東日本大震災復興支援活動に取り組んできました。 OECD東北スクール 2011年8月から2014年8月まで実施された長期的なプロジェクト。福島・宮城・岩手の約100人の中高生を本校の生徒たちがサポートしてミッションを遂行した。 「…
-
-
望月草馬くんが「テレビ朝日特別奨励賞」「ファイナリスト賞」を受賞
サイエンス研究会物理班に所属する5年生望月草馬くんが「第17回高校生科学技術チャレンジ(JSEC)」の本審査に出場し、賞を受賞しました。
-
-
-
-
ベトナム国家大学ハノイ校自然科学大学附属英才高校(HSGS)を訪問
19年11月11日(木)~14日(金)サイエンス研究会の生物班がベトナム国家大学ハノイ校自然科学大学附属英才高校(HSGS)を訪問し、協働での研究活動や野外調査を行いました。
-
國見幸加さんが最優秀賞に選ばれました
2019年11月3日(日) 美術部・サイエンス研究会物理班に所属する5年生國見幸加さんが「第34回奈良県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門」において最優秀賞(1位)に選ばれました。 國見さんの作品は来年度高知県で行われる全国大会に奈良県代表として出品されます。