新着情報
-
本校の取組が、文科省の探究好事例紹介サイト(マナビカエル)に取りあげられました。
数年前から本校の5年生が取り組んでいる企業と連携した探究の授業が、文部科学省の探究事例紹介サイト(マナビカエル)に先進事例として取り上げられています。こちらからご覧ください。
-
-
-
【活動報告】第22回近畿公立高等学校テニス大会 男子団体 第3位
男子硬式テニス部が第22回近畿公立高等学校テニス大会に出場し、団体 第3位に入賞しました。 2月の西日本大会への出場も決定しました。 出場者 5年 貴志夏都くん、前山隼人くん、内野颯太くん、 坂本昂士郎くん、狩野照瑛くん 4年 小網元翔くん、井上優一くん、徳田脩人くん、片山璃玖く…
-
【成果報告】第41回高等学校・中学校化学研究発表会に参加
2024年12月25日(水)、大阪大学(豊中キャンパス)大阪大学会館講堂で開催された「第41回高等学校・中学校化学研究発表会」にサイエンス研究会・化学班の2年生 鈴木里緒さん,松森晴香さん,内藤遙奏さんが参加し、研究成果の発表を行いました。 大学の先生や他校の先生方から貴重な助言…
-
-
【活動報告】奈良女子大学の研究室を訪問しました
2024年12月20日、奈良女子大学の研究室を訪問させていただきました。 本イベントは、1、2年生の希望者を対象に毎年実施しており、大学でどのような研究が行われているのかを直接見て、先生方のお話を聞くことができる貴重な機会となっています。 新型コロナウイルス感染症の影響で長らく中…
-
一般入学適性検査の出願開始(12月20日 9:00~)
一般入学適性検査の出願は、令和6年12月20日(金)9:00 ~ 令和7年1月4日(土)です。 出願手続きは、こちら から行ってください。
-
【成果報告】東京動物園協会野生生物保全基金報告講演会
2024年12月15(日)、サイエンス研究会の5年生 荻巣 樹くん(生物班)が上野動物園で開催された講演会にて『奈良県生駒市におけるツバメの子育て研究』と題し、昨年度の研究成果を報告してきました。多くの一般の方にツバメの子育てにおける雌雄の役割や子育て時期における給餌内容の変化な…
-
【成果報告】第81 回 奈良県児童・生徒発明くふう展に出展
2024年11月19(土) と20(日)の二日間、イオンモール大和郡山店で開催された『第81回 奈良県児童・生徒発明くふう展』に、サイエンス研究会の物理・情報班に所属する2年生の生徒3名が自分たちの作品を出展しました。 そして審査の結果、みごと2年生の松野 一輝君が「奈良県議会議…