新着情報
-
入学生対象のサイエンス研究会体験講座が行われました
2018年5月18日(木)入学生対象のサイエンス研究会体験講座が行われました。 数学・化学・物理・生物・地学班の先輩達が新入生に向けて各研究の紹介を行いました。
-
-
SSH成果発表会のご案内
是非、ご参加をよろしくお願いします。詳細についてはこちらをご覧ください。 お申込は2月9日までにこちらから(参加申込フォーム) 期日:2018年2月16日(金)17(土) 研究主題:「21世紀における学校の役割をめぐる対話」 ○2/17(金)【理数シンポジウム】 SSH事業の報告…
-
-
SSH全国生徒研究発表会にて「科学技術振興機構理事長賞」を受賞
2017年8月9日(水)~10日(木)に神戸国際会議場において、SSH全国生徒研究発表会が行われ、206校のポスター発表と選出校による口頭発表が行われました。 そこで、本校のサイエンス研究会数学班5年の古宮昌典くんが発表した『三角形の垂心とトロコイド』がポスター発表の審査の結果、…
-
サイエンス基礎講座を開催しました
サイエンス基礎講座「スポーツ科学入門」 講師:中田 大貴 氏(奈良女子大学生活環境学部心身健康学科 准教授)を開催しました。 スポーツ科学とはどのような学問なのかについて、具体的な事例や映像を交えてわかりやすくお話し頂きました。また講演後も多くの質問にお答え頂きました。
-
SSH校内生徒研究発表会を実施
2017年6月17日(土)「SSH校内生徒研究発表会」を実施しました。 物理班、生物班、地学班と数学班が口頭発表を行い、8班がポスター発表を行いました。本学の先生方にご講評をいただきました。
-
-
-