新着情報
-
【成果報告】第10回 国際シンポジウムで文部科学大臣賞を受賞
2/19(水),2/20(木) の2日間、鹿児島の宝山ホールで行われました『第10回国際シンポジウム』におきまして、本校5年生 荻巣 樹くんが『奈良県生駒市におけるツバメの給餌行動の観察と給餌内容の解析』で、グランプリ(文部科学大臣賞)を受賞しました。 総申込数 402テーマ 書…
-
【活動報告】第2回西日本公立高校テニス大会 第3位
2月9日(日)、男子硬式テニス部が岡山県備前市テニスセンターで行われた「第2回西日本公立高校テニス大会」に出場し、第3位に入賞しました。 生徒たち、出場メンバーは各所で持ち味を発揮して見せ場を作り、サポートメンバーは周辺の支えを献身的に行い、保護者の方々も多数駆けつけてくださり、…
-
-
【成果報告】第2回Show and Tell プレゼンテーションコンテストに参加
サイエンス研究会・情報班の2年生 水野太陽くんが「第2回Show and Tell プレゼンテーションコンテスト」のファイナリスト6名(中学生の部)に選出され、2025年1月17日(金)に国連大学(東京都渋谷区)で研究成果の発表を行いました。 発表テーマ「イノベーションでつなぐ認…
-
本校の取組が、文科省の探究好事例紹介サイト(マナビカエル)に取りあげられました。
数年前から本校の5年生が取り組んでいる企業と連携した探究の授業が、文部科学省の探究事例紹介サイト(マナビカエル)に先進事例として取り上げられています。こちらからご覧ください。