新着情報
-
【2025年2月14日(金)・15日(土)開催】公開研究会・SSH研究成果発表会・生徒探 究成果発表会について
今年度の公開研究会・SSH研究成果発表会、ならびに生徒探究成果発表会を下記 の通り開催いたします。 日程:2025年2月14日(金)[午後]・15日(土)[午前・午後] 会場:奈良女子大学[14日]、本校[15日] 詳しくはこちらをご覧ください。 本案内ならびに申込開始は、11月…
-
英語科教諭の募集について
2025年4月1日着任予定の英語科教諭を募集します。 詳しくは、こちら をご覧ください。 英語科教諭 2024(令和6)年9月13日(金)書類必着 奈良女子大学附属中等教育学校 人事委員会
-
【活動報告】サイエンス研究会の研究発表会を開催しました
6/15(土)に本校多目的ホールにて、サイエンス研究会の研究発表会が開催されました 第1部ではポスターセッションによる研究交流会と、1年生による研究計画書の展示会を実施しました。 &…
-
-
補助金・奨学金のお知らせ new5/2
学校ホームページの不具合により、古い情報に置き代わっていた「奨学金のお知らせ」を最新の情報に直しました。補助金・奨学金関係のページでご確認ください。 進路指導部
-
-
3/11 東日本大震災復興支援関連企画のお知らせ
保護者・生徒の皆さま 東日本大震災復興支援企画として、「2024.3.11に東日本大震災について思いを致す」を開催いたします。「お知らせ」は明日配布の予定です。 保護者の方でご参加希望の方は以下からお申し込みください。折り返しご参加方法をご連絡いたします(「お知らせ」からのお申し…
-
-
【活動報告】第九回高校生国際シンポジウムに参加
2024年2月21日(水)、22日(木)の2日間、鹿児島県の宝山ホールで開催された「第九回高校生国際シンポジウム」にサイエンス研究会の5年生4名が参加し、研究成果の発表を行いました。 発表テーマ 「マルチモーダル対照学習を応用した五感から感情を推測、制御する手法の提案」(物理班 …
-
能登半島地震の募金について
生徒・保護者の皆さまへ 能登半島地震の募金へのご協力ありがとうございました。 集まった募金総額の556,123円を輪島市教育委員会へお届けいたしました。 以上ご報告いたします。