新着情報

  • 各種奨学金のお知らせについて

    各種奨学金のご案内を更新しました。 奈良県高校生等奨学給付金(給付型)の「家計急変世帯向け」の募集は令和5年2月まで受付をいたします。進路指導部への申し出は随時です。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載しております。 奨学金…

  • 1/25水 国語科公開授業について

    公開授業(国語科)を下記の通り開催いたします。参加お申し込みをお待ちしております。 日時  2023年1月25日(水) 13:20受付開始~16:00 内容  奈良女子大学附属中等教育学校 公開授業 「日本古典文学の学びのための360°動画教材をつくる生徒たち―メタバースでの学び…

  • 各種奨学金のお知らせについて

    各種奨学金のご案内を更新しました。 奈良県高校生等奨学給付金(給付型)の「家計急変世帯向け」の募集は令和5年2月まで受付をいたします。進路指導部への申し出は随時です。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載しております。 奨学金…

  • 【活動報告】海の宝アカデミックコンテスト2022全国大会に参加

    2022年11月5日(土)に北海道大学函館キャンパスで開催されました、海の宝アカデミックコンテスト2022 全国大会にサイエンス研究会・生物班 2年三浦悠雅さんが参加しました。 研究テーマ「魚眼の光学的性質について」 マリンアカデミック部門にて『りゅうぐうのつかい賞(優秀賞)』を…

  • 【活動報告】SSHイノベーターキャンプを開催しました

    2022年 7月27日,8月1日の2日間。 モーションキャプチャを利用した課題解決ワークショップ「SSHイノベーターキャンプ」を実施しました。 講師として、奈良女子大学工学部より芝﨑先生、大高先生をお招きし、1日目はモーションキャプチャに関する基礎講義と実際にモーションキャプチャ…

  • 【活動報告】サイエンス基礎講座を実施しました。

    7/13(水) サイエンス基礎講座を実施しました。 株式会社島津製作所医用技術部プロジェクトリーダー・奥村皓史氏をお招きし、『商品開発で大切な3つのこと』という題目で、生徒・保護者を対象に講演をしていただきました。 どのように商品を創るか企画し、開発プロジェクトを立ち上げ、実際に…

  • 各種奨学金および修学支援金のお知らせについて

    各種奨学金のご案内を更新しました。 奈良県高校生等奨学給付金(給付型)の「非課税世帯向け」と「家計急変世帯向け」の第二次の募集の受付をいたします。進路指導部への申し出〆切9/26月。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載してお…

  • 教育後援会オリジナルグッズ販売

    学園祭にお越しの皆様へ 今年度の教育後援会では、4種類の限定オリジナルグッズを販売いたします。 限定オリジナルグッズについては、こちら からご覧ください。

  • 各種奨学金および修学支援金のお知らせについて

    各種奨学金のご案内を更新しました。 奈良県高校生等奨学給付金(給付型)の「非課税世帯向け」と「家計急変世帯向け」の第二次の募集の受付をいたします。進路指導部への申し出〆切10/26月。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載して…