新着情報
-
【活動報告】令和4年度SSH生徒研究発表会 ポスター発表賞 受賞
2022年8月3日(水)、4日(木) に開催された、令和4年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会 において、 本校 6年 大城彩奈さんの研究 「生物発表タンパク質を用いた唾液中グルコースセンサーの開発」 が、ポスター発表賞を受賞しました。 おめでとうございます。
-
【活動報告】SSHイノベーターキャンプを開催しました
2022年 7月27日,8月1日の2日間。 モーションキャプチャを利用した課題解決ワークショップ「SSHイノベーターキャンプ」を実施しました。 講師として、奈良女子大学工学部より芝﨑先生、大高先生をお招きし、1日目はモーションキャプチャに関する基礎講義と実際にモーションキャプチャ…
-
【活動報告】サイエンス基礎講座を実施しました。
7/13(水) サイエンス基礎講座を実施しました。 株式会社島津製作所医用技術部プロジェクトリーダー・奥村皓史氏をお招きし、『商品開発で大切な3つのこと』という題目で、生徒・保護者を対象に講演をしていただきました。 どのように商品を創るか企画し、開発プロジェクトを立ち上げ、実際に…
-
各種奨学金および修学支援金のお知らせについて
各種奨学金のご案内を更新しました。 奈良県高校生等奨学給付金(給付型)の「非課税世帯向け」と「家計急変世帯向け」の第二次の募集の受付をいたします。進路指導部への申し出〆切9/26月。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載してお…
-
-
各種奨学金および修学支援金のお知らせについて
各種奨学金のご案内を更新しました。 奈良県高校生等奨学給付金(給付型)の「非課税世帯向け」と「家計急変世帯向け」の第二次の募集の受付をいたします。進路指導部への申し出〆切10/26月。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載して…
-
【活動報告】サイエンス研究会の研究発表会を開催しました。
6/12(日)に本校サイエンス研究会の研究発表会が開催されました。 第1部では山口県立徳山高等学校の生徒さんとの、ポスターセッションによる研究交流会も実施しました。 第2部では、以下の研究テーマに関する口頭発表が行われました。オンラインにる外部公開も行い、運営指導委員の先生方をは…
-
各種奨学金および修学給付金のお知らせについて
奈良県高校生等奨学給付金の「非課税世帯向け」と「家計急変世帯向け」のご案内を掲載しました。 奈良県内各市町村の令和4年度 入学一時金(支度金)制度及び奨学金制度の一覧表も引き続き掲載しております。 奨学金のページ(https://nwuss.nara-wu.ac.jp/sss/i…
-
ESD・SDGsにかかわるイベントのご案内
令和4年4月に奈良女子大学と奈良教育大学は法人統合し、奈良国立大学機構が誕生しました。 両大学の附属学校のあり方に大きな変化があるわけではありませんが、それぞれの大学や附属学校が連携して行う新しい企画や学習の機会が増えることになります。生徒にみなさんや保護者のみなさまはもちろん、…
-
奈良ロータリークラブから友愛大賞をいただきました
奈良ロータリークラブが創立70周年を記念して、本校のPICASOコースの活動に対して、「友愛大賞」をいただきました。6/9(木)の奈良ロータリークラブ例会において、金一封をいただきました。 PICASOコースの活動をはじめとして、「ならふく」の活動や「SSH」の活動など、生徒の自…