SSH 生徒の活動報告
-
SSH全国生徒研究発表会にて「科学技術振興機構理事長賞」を受賞
2017年8月9日(水)~10日(木)に神戸国際会議場において、SSH全国生徒研究発表会が行われ、206校のポスター発表と選出校による口頭発表が行われました。 そこで、本校のサイエンス研究会数学班5年の古宮昌典くんが発表した『三角形の垂心とトロコイド』がポスター発表の審査の結果、…
-
SSH校内生徒研究発表会を実施
2017年6月17日(土)「SSH校内生徒研究発表会」を実施しました。 物理班、生物班、地学班と数学班が口頭発表を行い、8班がポスター発表を行いました。本学の先生方にご講評をいただきました。
-
-
-
-
山田莉彩さんがSSH全国生徒研究発表会で「奨励賞」を受賞
2016年8月10日(水)~11日(木)に神戸国際会議場において、SSH全国生徒研究発表会が行われ、約200校のポスター発表と選出校による口頭発表が行われました。 そこで、本校のサイエンス研究会生物班5年の山田莉彩さんが発表した『植物の葉序の規則性』が「奨励賞」を受賞しました。一…
-
SSH校内生徒研究発表会を実施
2016年6月18日(土)「SSH校内生徒研究発表会」を実施しました。生物班と数学班が口頭発表を行い、8班がポスター発表を行いました。本学の先生方にご講評をいただきました。
-
-
タイの科学フェアTJ-SSFに5名が参加
2015年12月20日(水)タイで行われている科学フェアTJ-SSFにサイエンス研究会の生徒5名が参加しています。 写真はホテルに迎えに来て頂き、歓迎のレイを貰っているところです。
-
イノベーターキャンプ⑥開催
2015年10月7日~9日 イノベーターキャンプ⑥「森の学校」を開催しました。 本学の共生科学研究センターの協力のもと、吉野郡下市町の森や川で本格的なフィールドワーク・調査を2泊3日で行いました。スマイルビレッジという元小学校に宿泊させて頂くなど、地元の方に大変協力して頂きました…