PICASO研究ポスター 2019年度5年生-2020年度6年生

⑤部材のたわみ率の測定-固有振動数を用いた制振技術の開発に向けて-
⑥部材の周期(振動数)の測定-固有振動数を用いた制振技術の開発に向けて-
⑤人が長く健康に暮らす方法
⑥人が長く健康に暮らす方法~塩分摂取と運動~
⑤「ブラック校則」についての考察ー来るべき対話の必要性、校則学習の目覚めー
⑥「ブラック校則」についての考察ー来るべき対話の必要性、校則学習の目覚めー
⑤身近なところに潜む危険~人生100年時代を快適に暮らせる家~
⑥筋肉を維持する理想的な住居デザインとは
⑤和合亮一が「余震」で表したもの
⑥和合亮一が「余震」で表したもの
応援歌が人の運動に及ぼす身体効果
子供の偏食に対する社会的アプローチの比較調査
超音波を用いた非接触型触覚提示装置
農法から見る食糧問題
Effects of Acute Aerobic Exercise on Working Memory
簡易アンモニアソーダ法から得られた生成物の分析
ばね振り子の減衰振動の解析
アナログゲームとコミュニケーション
広告から見る効果的な表現要素
冤罪の発生原因は何か
安土城研究~歴史的建築物における数と象徴から導く~
音波の共振特性の解析-最適な吸音装置を目指して-
振り子と台車の連成振動の挙動分析とベアリングを用いた実験モデルの提案
群像劇についての考察
旋律の定量化によるポピュラー音楽の時代変化の分析
「夢の国」と建築
若者の活字離れは危惧されることなのか
高齢者が咀嚼・嚥下しやすいパンの製パン性

 

◀PICASO(文理統合型高大接続探究授業)を含む大学・企業連携 ページへ
◀PICASO 研究発表 ページへ